Wednesday, April 16, 2014

日本のポップカルチャー Revision

 実は、先週まで日本のポップカルチャーにあまり興味がありませんでした。漫画を読めなくて、アニメをあまり見ないので、あまり日本のポップカルチャーを知りませんでした。でも、日本語の授業では面白い読み物を読みました。その読み物は「マンガの神様:手塚治虫」で、手塚治虫と言う人についての読み物です。その人はとても有名なマンガ家で、マンガを変えました。マンガは子供のためだと思われていたが、手塚治虫は大人でも楽しんで読めるものに変えました。そして、手塚治虫は、宗教、手学、歴史、宇宙、色々なテーマがある事について書いて、「マンガの神様」と呼ばれています。私にとってそれはとても面白く、今は彼マンガについて興味があります。マンガを通して、社会を変え、人々を助けました。そのように、マンガを作り出しながら、日本では、影響を与えました。私も情熱を持てる事によって人々に、影響を与えたいです。

No comments:

Post a Comment